腹八分目と今月の食費

思い込みを捨てる

今まで食事は自分の100パーセント食べられる分食べることに疑問を持たずに生きてきました(笑)
腹八分目で終わった食事って今までどれくらいあったかな。
ブッフェなどの食べ放題も大好きだし、そういうところってむしろ「元を取らないと!」みたいな気持ちで限界突破するまで食べていた気がします。
一番好きなのは焼きたてのパンが食べ放題のお店でした。そんなわたしがグルテンフリーを意識して生活しているなんて、ちょっと信じられません。

ところで今読書中の本があって。

知識をつけていく事の大切さを感じています。
今までご飯食べ放題、お菓子食べ放題だったわたしの食生活の歴史に「GI値」なんて言葉が刻まれる時が来るとはね。

自分に必要な栄養素を必要な分だけ、正しい食べ方で食べること。
やっぱり野菜を摂るのって難しいし、仕事しているときは「一日分の野菜」なんて野菜ジュースを飲んだり、「一日に必要な野菜の1/2が摂れるタンメン」みたいなコンビニ弁当を食べたりしていたけれど。それって野菜の他に不要なものたくさん摂ってたんだよな〜とか。

腹八分目か七分目くらいの量をゆっくり噛んで、楽しんで、味わって食事する。
それだけでとても満足感があって。わたしってこの量で満足できる人間だったんだって、また新たな発見です。
ご飯のひとくちのサイズを半分以下にしてみました。夫もびっくりしています。

自分一人しかいないときは、どうしても食事って適当になってしまうけれど(内容ももちろん、タッパーからそのまま食べちゃうとか)、一人しかいなくてもしっかり食事を作って、せめて器にはしっかりと盛り付けて、自分をいじめないように過ごしていきたいです。

今年の目標「食費1ヶ月4万円生活」

さて今月は、39,799円でした。ギリギリセーフ(笑)
最初の1週間くらいは夫の実家からいただいたおせちなどで食いつないでいたので、2月同じようにおさめることができるのかがちょっと心配。
今はパルシステムで野菜を中心に買って、お肉やお魚はスーパーでその日安いものを買って、家にある野菜とあわせて料理する、という風にしています。
野菜もスーパーの方が安いけど、有機栽培などを選ぶとどうしても高くなってしまう。けど今は、必要経費と考えます。

全体の収支もしっかりプラス。
収入に対する貯金と収支のプラス分の割合が36パーセントくらい。

2月からはいよいよわたしの育休が始まります。
わたしの会社は産前産後は有給なので、ついにお給料が止まります!給付金の決定通知がきたら1ヶ月分を家計に引き当てて、家計簿を管理していこうと思います。

さ、来月もがんばろう!


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村