3月11日

東北魂義援金

お恥ずかしながら3.11に関して募金をするのは初めてです。
たまたまサンドウィッチマンのブログを読んで、震災孤児になってしまった子どもたちの支援に、という目的に共感したのでわずかですが募金させていただきました。

https://ameblo.jp/mikio-date/entry-12579408779.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=0fa0ea07a893469c8c0ec424911437d5

災害に備えること

ミニマリストとしてはストックは最小限でいつでも身軽な環境が心地よいのですが、やはり震災はいつ起こるかわからないため備蓄も大事だと思います。台風ならある程度その時が来てから備えることができますが、地震はそうはいかないし、ましてや新型ウィルスなんて次いつ流行るかわからない。我が家は水、カセットコンロ、携帯トイレなど最低限のモノはありますが、食料という点だと心許ないかも。お鍋とお米があれば炊けるけど。あ、ミルクは多めにあります。ローリングストックというやり方が合ってるかなとは思いつつ、なかなか、、ちゃんと備えなければいけませんね。

コロナウィルスよりも紙不足が怖い

おじいそんおばあさんが連日開店前の薬局に並んでいる姿にはがっかりします。そんなにおしり拭く?そんなに鼻かむ?家にあるものがなくなったら、必要な分だけ買う。普段通りにしていればこんなことにはならないはずなのに。

わたしは買えていないせいもありますがマスクをしてなくて(うつさないことには効果があっても予防にはならないといつも言われてない?コロナに対してはそうでもないの?)、でもそろそろマスクをしてないことで白い目で見られるような状況になりつつありますよね。みんなマスクしてるけどなんで買えてるの?どういう仕組み?でも我が家の残りのマスクは満員電車に乗る夫に使ってもらいたいです。

いつまで続くのか

不要不急の外出の自粛、いつまで?お食い初めのお店はキャンセルしましたが、同じような連絡ばかりだとおっしゃってました。でもまたゆっくりいらしてくださいねと言ってくれたお店の方。ありがたい。コロナが落ち着いたら必ず伺おうと思います。
近所の公園に行けば小学生が遊んでいたり、幼稚園くらいの子供が遊んでいたり。人が密集しているわけではないし屋外だしであまり神経質に気にしてはいませんが、もっと自宅に篭っていた方がいいのかな。中高生は自宅にいるのでしょうか?みんなストレス溜まりますよね。

ダイエットが捗らない(笑)

自宅で2歳と0歳との生活。授乳生活ではらぺこ。外出もろくにできず、たまの外出の行き先は食料調達のスーパーのみ。この環境でストイックにダイエットできる精神を持ち合わせていないです。
2歳が保育園に通っていた2月は、ブログを書くことや筋トレや簡単な運動を家ですることでストレスを発散できていたのかなと推測します。ストレスを発散というか、自分で自分の時間をコントロールできていたから、ストレスが少なかった。
今は何もかもが自分のペースではできない。2歳の行動は本当に目が離せない。自ら怪我をしに行き、0歳にのし掛かり首を締めたりする。ご飯を作る足にまとわりつく、泣き喚く、野菜を炒めるところを抱っこして見せろと言う。味噌汁の具を自分で入れたいと言う。全部に付き合わないと不機嫌になるし、付き合っていればコトは進まない。どっちにしても疲れる。神経が、、すり減る、、、笑
義姉が「えー2歳差がいいの?大変じゃない?でも保育園行ってればなんとかなるか、、」って、二人目を妊娠する前に言っていた意味が今よくわかります(義姉は専業主婦、4歳差で産んでいます)
このストレスを甘いもの食べる以外で発散させたい。コロナウィルスの影響がこんなところにも現れています。早く普通の生活に戻りたいです…。

家にいるなら家を整えよう

明日は家の中の点検を行おうと思います。モノが増えてることはないはずなので、要ると思っていたモノの見直しを。何か自分が自分らしくいられる行動をとらないと、頭がおかしくなりそうです。。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村