掃除と片付けとわたし

コロナはいつまで

この先1年くらいは落ち着かないと思っておいた方がよいのでしょうか。ワクチンの開発で集団免疫を獲得し、治療薬が開発され治療法が確立され…なんて、どれくらいのスピードでできるのか素人にはまったく予測ができません。緊急事態宣言こそ出ていないものの週末外出自粛地域に住んでいるため、この土日は自宅に引きこもり。普段からほとんど外出はしていないし娘も登園していないしあえて外出するな!と言われてもあまり変わらないなんて思っていたけれど。やっぱりちょっと心持ちが違いますね。

色々疲れてきているけれど、前回の記事に書いた通り、もうこれが「日常」と受け入れて、日々の中に楽しみをみつけていかないと心が荒んでしまいますね。
わたしは先日友人がもってきてくれた折り紙をせっせと折っています。これが結構集中して作業するしストレス発散になりそう。立体的なお花であったり動物であったり、今時はYouTubeなどの動画で折り方を見ることもできてとっても便利。おすすめです。

長期戦を覚悟とのことですし、夏の旅行もキャンセルにすべきなのか、常に最新情報にアンテナ張って過ごしていかないと。

学校は新学期から再開(来週の専門家会議で再協議になるかもとのことだが)予定ということだけれど、日に日に感染者が増加していき、国や各自治体が外出自粛を呼び掛け、クラスター発生しやすい状況を避けるようにと呼びかけている中で、それこそ密閉密集密接な保育園にいつから娘を通わせるべきか悩んでいます。とりあえずまだ今は登園させるべきではないと思いますが、じゃあいつ何を基準に登園させるのか。なかなか難しいですね。子どもを守れるのは親しかいないので、じっくりゆっくり考えます。

今日もわたしは片付ける

この土日は外出自粛に大雪。まるで自宅の中を整えなさい!と言われているかのような。
わたしは夫とふたりでせっせと寝室のクローゼットの断捨離に取り組みました。洋服を処分して空いた収納ケースを一つ洗面所のクローゼットにお引越しさせて、夫婦ともに大満足の整頓ができました。そのうち、詳細を更新したいな。

そして思うのは、やはり片付けている時、自宅を整えている時がとてもすき。なんでだろう。なんでだろう。ダイエットのメンタルはまだ確立出来ていないけれど(笑)、断捨離メンタルは確実に身についているのだなあ。わたしが将来「モノが捨てられなくて困っているの」なんてことに絶対にならないだろうし、リバウンドなしの片付けが実践できているということですね。

お部屋の状況は心の状況のバロメータになる

でも、しかし、驚いたことに。数日間の話なのですが。

「わたしが立て替えていたお金を友人がくれたときのぽち袋」が引き出しにしまわれていたのです。大切に。ほんの2日間ですが。引き出しをあけてびっくり。「え、わたしどうしてこれをとっておいたんだろう」考えました。考えましたよ、しっかり考えました。

「まだ綺麗だし、何かに使えるな」

多分、こんな風に思ったのでしょう。思い出したくないのかまったく無意識だったのか(後者の方がこわい)、どうして捨てなかったのか思い出せないのですが、少なくとも「捨てよう」という決断をしなかったのです。わたしが。DMすら開けもせず捨てるわたしが。驚きました。自分に引きました。

そして思いました。「あぁ、わたし相当疲れているんだな」

疲れていたり物事がうまくいっていないときって部屋が汚くなるって言いますよね。散らかるって。
わたしの場合部屋が散らかるってよっっっっっぽどのことがないとおこらないんですよね。多分、高熱を数日間続けて出す、くらいのことをしないと(高熱でも部屋を片付けていそうだけれど)。
なのにたったひとつ、どうせもう何にも使うことのない、今時点で「今度のあの時使おう」と具体的に予定の立っていない、プレゼントされたわけでもない、ただのぽち袋を捨てられなかったんです。どうかしています。

やっぱり心も体も元気でいることのバロメータになるんじゃないですかね。お部屋の中って。
部屋が綺麗だから元気なのか、元気だから綺麗なのか。それは相互に作用しているような気もするので、これからもわたしは元気だろうが元気でなかろうが意識的に自宅を整えていきたいなと思うのです。

外出が思うようにできない今だからこそ、積極的に。家を整えて、心も体も整えていきたいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村